葬儀業界は大手は安売りが出来ない

大手のショッピングモールや家電量販店などは

小さな商店より安く良い商品を提供出来るので

多くのお客様から支持をされています。

個人商店は価格では大手に対抗出来ないので

地域に密着して人間関係をしっかり構築し

試行錯誤しながら頑張っています。

何故大手は安売りをしても利益を出せるのか?

それは、大量仕入れによって安く商品を

仕入れる事が出来るからです。

そして、店舗には1日に何千何万と言うお客様が

来店される事によって薄利多売で利益を出す

事が出来ます。個人商店には真似はできません!

しかし、私達の業界は全然違います。

大きな会館や複数会館を建てれば建てるほど

安売りは出来なくなります。

経費は倍になってそれに比例してご依頼が

倍になる事はありません!

何故ならその地域のご依頼件数はある程度

決まっているからです。

葬儀の場合は昔から地域に密着して長年経験を

積んでいる葬儀社が低料金で安心な場合が

あります。

会館の建設費、広告費、人件費などが大きな

ところほど、葬儀代金は高くなります。

葬儀は大量仕入れをして物品を販売するのでは

ないからです。

しっかり調べる事をお勧めします。

後悔しないように!

感謝。