Skip to main content

ブログ

ホーム ブログ 葬儀後の手続き

葬儀後の手続き

葬儀後には、さまざまな手続きを行う必要が

あります。これらは法律的な手続きから、相続や

財産に関する手続きまで多岐にわたります。以下

は、葬儀後に一般的に行われる主要な手続きです。

1. 死亡届の提出

葬儀の前後に最初に行う重要な手続きです。

• 提出先:死亡した本人の住民票がある

市区町村役所。

• 提出者:親族や同居者、医師、葬儀社が

代行することも可能。

• 提出期限:死亡した日を含めて7日以内に

提出。

• 必要書類:死亡診断書または死体検案書、

死亡届書。

2. 火葬許可証の取得

火葬を行うために必要な許可証です。

• 取得方法:死亡届を提出する際に、市区町村

役所から「火葬許可証」を交付してもらいます。

• 使用方法:火葬場で火葬後に返却し、

「埋葬許可証」として使用されます。

※上記の手続きは我々葬儀社が代行で行います。

※下記の手続きよりご遺族様が行う事になります。

3. 健康保険や年金の手続き

故人が加入していた社会保険や公的年金の手続きを

行います。

• 国民健康保険:国民健康保険に加入していた

場合、保険証を返却し、葬祭費の支給申請を行い

ます。葬祭費は市区町村によって異なりますが、

一般的に5万円前後が支給されます。

• 健康保険(会社員の場合):故人が会社員

だった場合、健康保険証を勤務先に返却し、

「埋葬料」の支給申請を行います。支給額は5万円

程度です。

• 国民年金・厚生年金:年金受給者が亡くなった

場合、年金の受給停止手続きを行います。また、

条件を満たす場合は「遺族年金」や「寡婦年金」

の申請を行います。

4. 銀行口座の凍結解除と相続手続き

故人の銀行口座は、死亡が確認されると凍結され

ます。凍結を解除し、相続手続きを進めるための

手順です。

• 銀行口座の凍結解除:金融機関に死亡届を

提出し、口座の凍結を解除するための手続きを

行います。これには、相続人全員の同意が必要と

なる場合が多いです。

• 必要書類:遺言書や相続人全員の署名捺印が

ある同意書、戸籍謄本、故人の住民票除票など。

5. 相続の手続き

相続財産に関する手続きには、資産や負債の整理、

相続税の申告などが含まれます。

• 遺産分割協議:遺言書がない場合、相続人全員

で財産の分割方法を協議し、合意します。合意が

得られたら「遺産分割協議書」を作成し、全員が

署名捺印します。

• 相続税の申告:相続税が発生する場合は、

死亡から10か月以内に税務署に相続税の申告と 

納税を行います。

6. 不動産の名義変更(相続登記)

故人が所有していた不動産の名義を相続人に

変更する手続きです。

• 手続き場所:法務局で行います。

• 必要書類:遺産分割協議書、相続人全員の

印鑑証明書、戸籍謄本、遺言書(ある場合)。

7. クレジットカードや契約サービスの解約

故人名義で契約していたサービスやクレジット 

カードなどを解約します。

• クレジットカード:カード会社に連絡し、

解約手続きを行います。未払い残高がある場合は

相続手続きに含める必要があります。

• 各種契約:携帯電話、インターネット、

公共料金など、故人名義で契約していたサービスは

それぞれ解約手続きを行います。

8. 自動車や免許証の手続き

故人が所有していた自動車や運転免許証に関する

手続きを行います。

• 自動車の名義変更:自動車を相続する場合、

陸運局で名義変更の手続きを行います。車を処分

する場合は廃車手続きを行います。

• 運転免許証の返納:運転免許証を警察署または

運転免許センターに返納します。

9. 会社の退職金や死亡退職金の申請

故人が勤務していた会社から、退職金や死亡退職金

が支払われることがあります。

• 手続き場所:故人が勤めていた会社の人事部や

総務部に連絡し、申請手続きを行います。

• 必要書類:死亡診断書、戸籍謄本、相続人の

証明書など。

10. 遺品整理

遺品の整理や処分を行う必要があります。近年

では、遺品整理を専門に行う業者も多く存在して

います。

11. 法要や納骨の手配

葬儀後の法要や納骨の準備を行います。

一般的には、四十九日法要までに納骨を行うケース

が多いですが、宗教や地域によって異なる場合も

あります。

• 法要の手配:四十九日、一周忌、三回忌などの

法要の手配を寺院や葬儀社に依頼します。

• 納骨:火葬後、埋葬許可証を持って霊園や

墓地で納骨を行います。

まとめ

葬儀後の手続きは多岐にわたり、法律的な手続き、

財産や相続に関する問題、契約の解約、役所や金融

機関での手続きなどが含まれます。これらの手続き

をスムーズに行うためには、事前に必要な書類や

手続きの流れを確認しておくことが大切です。

また、遺品整理や法要など、精神的にも負担が

かかる作業があるため、専門家や葬儀社のサポート

を受けることも一つの選択肢です。

感謝。

ご葬儀や費用のこと、
お気軽にお問い合わせください
急を要する場合や、
些細な質問でも構いません。
先ずは、ご連絡ください。