Skip to main content

ブログ

ホーム ブログ 愛の反対は悪?

愛の反対は悪?

マザー・テレサが「愛の反対は悪ではなく

無関心です」と語った背景には、貧しい

人々や苦しむ人々に寄り添う中で感じた、

“人の冷たさ” や “見て見ぬふり” に対する

強い想いが込められています。

彼女は、インドのカルカッタ(現在の

コルカタ)で、最も貧しく、誰からも

見捨てられた人々のために尽くしました。

彼らが最も苦しんでいたのは、「食べ物が

ないこと」や「病気であること」だけでは

なく、「誰にも気にかけられないこと」でした。

**「憎しみや悪はまだしも、それを向けられる

ことで”存在を認識”される。しかし、無関心は

”存在すら認めない”という最も冷酷な形である」

**という彼女の考えが、この言葉に込められて

います。

この言葉は、私たちにも大きな問いを投げかけて

います。


•目の前で困っている人を、無関心で通り過ぎて

いないか?


•社会の問題に対して、「自分には関係ない」と

目を背けていないか?

マザー・テレサの思いは、ただ「助けなさい」

と強要するものではなく、「関心を持ち、

人と向き合いなさい」という、愛の根本的な

メッセージなのです。

感謝。


ご葬儀や費用のこと、
お気軽にお問い合わせください
急を要する場合や、
些細な質問でも構いません。
先ずは、ご連絡ください。