Skip to main content

ブログ

ホーム ブログ 仕事は理想を現実にすること

仕事は理想を現実にすること

「お金がすべてではない」。

よく聞く言葉ですし、私もそう思います。

でも、仕事のモチベーションの源になるのは、

やはり“高い給料”です。

社員が「これだけいただけるなら、もっと

頑張ろう」と思えるような給与水準。

お客様からは「この金額なら納得できる」と

言ってもらえる品質と価格。

取引先も、しっかり利益が残る条件で取引できる

関係性。

そして、会社として税金をきちんと納め、社会に

貢献する。

これができる会社は、理想的です。

でも、理想的であるがゆえに、時には綺麗事に

聞こえることもあります。

私自身、経営の中で何度も悩みました。

利益を出さないと給料も上げられないし、取引先に

負担をかけてしまう。

かといって、目先の利益だけを追えば、お客様の

信頼を失う。

そんな中で、少しずつでも「綺麗事」を現実に

近づけることが、経営者として一番の仕事だと

今は思っています。

どんなに小さな会社でも、妥協せずに「みんなが

豊かになれる道」を探す。

そのために知恵を絞り、行動し続ける。

経営は難しく、しんどい時もあります。

でも、その苦しさの先に、「理想が現実になる

瞬間」がある。

その瞬間を見たいから、私はこの仕事を続けて

います。

今日もまた、理想を現実にするために、少しでも

前へ進みます。

感謝。


ご葬儀や費用のこと、
お気軽にお問い合わせください
急を要する場合や、
些細な質問でも構いません。
先ずは、ご連絡ください。