Skip to main content

ブログ

ホーム ブログ 宗教は違っても

宗教は違っても

1. 宗派が違っても、願うことは同じ

世界には数え切れないほどの宗教や宗派が

あります。仏教、神道、キリスト教、

イスラム教…それぞれ教えや儀式、表現方法は

異なります。

しかし、根本に流れる想いはとても似て

います。

それは**「大切な人を想い、心安らぐ世界を

願う気持ち」**です。



2. 共通する3つの心

宗派や国境を越えて、多くの宗教に共通する

考え方があります。

1. 感謝の心

生きていること、支えてくれる人々、自然や

命そのものへの感謝。

2. 敬う心

先立った方や年長者、先人への敬意。

3. つながりを大切にする心

家族や友人、地域との絆を大切にし、心を

寄せ合うこと。

これらは、どの宗派であっても否定される

ことはなく、人間らしい温かさの根本にあり

ます。



3. 違いよりも、重なる部分を見る

宗派によって儀礼の形は違っても、

「亡くなった方を偲び、その人の生きた証を

大切にする」という想いは同じです。

例えば、

• 仏教では極楽浄土や成仏を願う

• 神道では祖霊としてお迎えする

• キリスト教では天国での再会を信じる

言葉や形は違っても、「また会いたい」

「安らかであってほしい」という願いは

共通しています。



4. 私たちができること

葬儀の場では、宗派や信仰の違いにとらわれず、

ご遺族や参列者の気持ちを尊重することが

大切です。

形式は大切ですが、それ以上に大切なのは、

故人を想う純粋な心です。



5. まとめ

宗派や宗教は、それぞれの文化や歴史が育んだ

大切な宝物です。

しかし、その奥に流れている想いは、

人類共通のものであり、時代や国を超えて

受け継がれています。

私たちは、その共通の想いを大切にしながら、

故人とご遺族を温かく包み込むお手伝いを

していきたいと思います。

感謝。


ご葬儀や費用のこと、
お気軽にお問い合わせください
急を要する場合や、
些細な質問でも構いません。
先ずは、ご連絡ください。