毎日何かを続けるというのは、簡単なようでいて
本当に難しいことです。
天才でも努力家でも、続けられない人は山ほど
います。
しかし、どんな世界でも最後に結果を出すのは
「続けた人」です。
⸻
■ 続けることの意味
毎日ブログを書く。
毎日掃除をする。
毎日お客様に丁寧に接する。
一見、地味なことの積み重ねですが、これこそが
“最強の努力”だと感じます。
続けるという行為には「意志」と「信念」が
必要です。
そして何より、軌跡が残るという大きな価値が
あります。
1日だけ頑張る人よりも、100日続ける人。
100日続ける人よりも、1000日続ける人。
その違いが、やがて「信頼」と「実績」という
形になって現れます。
⸻
■ 継続は才能を超える
続ける人には、必ず理由があります。
それは「好きだから」かもしれませんし、
「使命だから」かもしれません。
しかし続けるうちに、それはもはや努力では
なく「習慣」になります。
毎日顔を洗うように、歯を磨くように、
“やらないと気持ちが悪い”という状態にまで
落とし込めば、もう勝ちです。
にわか仕込みでは勝てない世界。
それはどんな仕事にも、どんな人生にも共通して
言えることです。
⸻
■ トワの歩みも「継続」から
トワ家族葬ホール岩国が、今日まで岩国市で
信頼をいただけるようになったのも、
決して一朝一夕の結果ではありません。
地道に、真面目に、19年間。
毎日、365日、誠実にご家族様と向き合い
続けてきた結果です。
どんなに時代が変わっても、「目の前の一件を
全力で」という姿勢を守り続けてきたこと。
それこそが、トワの強みであり、誇りでも
あります。
⸻
■ 今日のひとこと
継続は力なり。
続ける人だけが、見える景色がある。
そしてその軌跡こそが、誰にも真似できない
財産となる。

感謝。