また会いましょう

去年の12月と今年の1月は、広島市の火葬場は

1,000件を来れる方を荼毘にふされたそうです。

私達も何度か広島市の火葬場へ故人様をお送り

しましたが、フロントでは霊柩車が順番待ちで

渋滞をしている状態でした。

東京では、公営の火葬場は三日待ち、四日待ちは

当たり前で、ひどい時には一週間待ちと言う事も

あるそうです。公営の火葬場だけでは対応できない

ので、東京は民間の火葬場が多くあります。

しかし、料金は火葬するだけで数十万円かかる

そうです。

日々、日本を支えて来られてきた多くの、

おじいちゃん、おばあちゃん方が旅立たれて

います。

私事ですが、職業柄なのか、いつか迎える最後の

時を考えて、それなりに、死に方を用意して

います。

そんな事を考えながら、日々目の前の故人様を

温かくお送りさせていただいています。

そして、心の中で「お疲れさまでした。

また会いましょう」と・・・・・・

感謝。