大往生

私達が20年以上前に葬儀の仕事に携わって、

現在に至るまでお亡くなりになられる方の

年齢が長くなった気がします。今では、

100歳を超える往生は少なくありません!

私達の長い経験の中で、以前、あるお宅から

「母が自宅で亡くなった」とのご連絡を

いただいてご自宅にお迎えに行きました。

お亡くなりになられた方は99歳の

おばあちゃんで、ちょうど白寿のお祝いの

年でした。

数えで100歳!その方はお一人暮らしで、

その前日まで家事を自分でこなし、

家には洗濯物がきれいに干してあり、

夕飯を自分で作り、後片付けをされた痕跡が

ありました。

そして、お亡くなりになられたそのお姿は、

お布団の中できれいに眠るように旅立たれて

いました。

それは、まるで声をかければ目を覚まされ

そうな安らかなお姿でした。

最後まで誰の世話にもならず、人生を全う

されました。

ご親族の方は、その死に様に涙が止まり

ません!しかし、それは悲しい涙ではなく、

感謝の涙だったような気がします。

正に、大往生!いつか自分が死を迎えるとき、

こんな最期が迎えられたら理想だな~と思う

最高の死に様でした。

きっといつものように家事をこなし、

いつものように寝床について苦しまずに、

また会う世界に旅立たれたのだと思います。

そんな安らかで、穏やかなお姿でした。

また会いましょう、ありがとう・・・・・・・

感謝。