時代の変化

全国的にも葬儀費用の単価は下がり

続けています。

葬儀に対する価値観や、生活環境の

変化などの理由で、派手なお葬式を

控える傾向になってきています。

昔はご近所が必ずお手伝いをして、

町内全体で故人様をお送りするというのが

お葬式の常識でした。

葬儀費用がいくら掛かるのか?そんな事を

考えてお送りする方は少なかったような

気がします。

そして、最後なので葬儀費用に対して異議を

唱える方はほとんど居られませんでした。

しかし、時代は流れ、現在ではご近所

付き合いは減少し、急速な核家族化の

進行が進み、ご家族だけで、静かに、

温かく送ってあげたい!という方が

圧倒的に増えてきました。

家族だけだから見栄を張らず、自然に、

そんなに費用を掛けずに送ってあげよう!

一番多く聞くのは生前故人様が

「派手にしなくてもいい、家族だけで

送ってくれれば良い!」

多くの方が、そう言い遺されています。

考えてみれば寂しい世の中になったのかも

知れません!

そんな、時代の変化を感じながら、

今出来る最高のお手伝いを目指しています。

感謝。