Skip to main content

ブログ

ホーム ブログ のし袋の表書き

のし袋の表書き

のし袋の表書きは、仏式の場合、「御仏前」、

「御霊前」と書きます。神式は「玉串料」、

「御神前」、「御霊前」、「榊料」などを使い

ます。

寺院へのお礼は、全て「御布施」と書きます。

その横に「初七日料」や「納骨料」や「戒名料」

と書くと分かりやすくなります。

仏壇に仏様をお迎えする仏事を、「入仏式」や

「開眼法要」と言います。この場合はのし袋の

水引は紅白でお祝用のものを使います。

お墓を建てる時の仏事を「建碑式」や「開眼法要」

と言います。この場合ものし袋の水引は紅白の

ものを使います。

ただし、納骨式を同時にされる場合は、納骨式は

お祝ではない仏事なので白黒の水引ののし袋を

使います。

※これは私が以前経験した事なのですが、ある宗派

のご住職に「ご霊前」ではなく「ご仏前」の

方が良いですよ! と言われた事がありました。

それは「霊」という言葉は仏教にあまりふさわしく

ないですね! と言われた事がありました。
 
宗派や、地域のしきたりによって色々なお教えが

あるようです。

感謝。


ご葬儀や費用のこと、
お気軽にお問い合わせください
急を要する場合や、
些細な質問でも構いません。
先ずは、ご連絡ください。