銀閣寺(ぎんかくじ)は、正式には慈照寺
(じしょうじ)と呼ばれ、京都市左京区に
位置する禅寺です。室町幕府の8代将軍である
足利義政が、彼の隠居所として造営した
ものが由来です。銀閣寺は「金閣寺」に対する
呼び名で、当初は銀箔を施す予定でしたが、
最終的には実現せず、現在は美しい木造建築と
してその姿を留めています。
銀閣寺の建物はシンプルで落ち着いた佇まいが
特徴で、日本庭園や白砂を美しく整えた「銀沙灘
(ぎんしゃだん)」、円形に整えられた
砂山の「向月台(こうげつだい)」など、景観の
美しさが特筆されています。
秋の紅葉や冬の雪景色など、四季折々で異なる
魅力を見せるため、多くの観光客が訪れる
名所でもあります。
銀閣寺は、華美に頼らず、簡素な美しさを
追求する「わびさび」の美意識を象徴する
存在として、日本の文化や美意識を感じられる
場所です。
とても古風で素晴らしいお寺です。
金閣寺に勝るとも劣らない、日本が誇る寺院です。
感謝。